宅建協会とは・・・
(一社) 山口県宅建協会 山口支部 (公社)山口県宅地建物取引業協会は、山口県内の優良な宅地建物取引業者が集結して、宅地建物取引業の適正な運営の確保並びに健全な発展を図るとともに、公共の福祉に寄与することを目的として設立された法人であり、(一社)山口県宅建協会山口支部はその傘下で、不動産業の経営、後継者の育成等不動産業に関する諸問題について研究し、不動産業の発展に寄与するとともに会員相互の支援、交流、連絡、福祉、親睦その他会員に共通する利益の向上を図ることを目的とした法人です。
入会のご案内
山口市内に開業される方は山口支部所属となりますので、まずは当支部までお問い合わせください。
![](https://takken-ymg.com/files/2023042410512782_1_l.jpg?20250119193902)
詳細はこちらをご覧ください
山口支部・入会時に必要な費用(令和4年4月1日現在)
支部入会金 500,000円
専任取引士会員入会金 300,000円
(代表者が専任取引士兼務の場合は不要)
年会費 24,000円
専任取引士年会費 12,000円
(従業者専任取引士1名につき)
専任取引士会員入会金 300,000円
(代表者が専任取引士兼務の場合は不要)
年会費 24,000円
専任取引士年会費 12,000円
(従業者専任取引士1名につき)
一般不動産無料相談会のご案内
不動産の売買・賃貸借の苦情相談事は、まず専門家に
![](https://takken-ymg.com/files/2023042411021105_1_m.jpg?20250119193902)
昨今の業界をとりまく厳しい環境の中で、 相談件数も増加し、 特に「賃貸借」に関する苦情相談、 例えば、 退去時の原状回復や敷金の返還などをめぐるトラブルが非常に多くなっています。 「少額訴訟制度」 などが取り入れられ、 消費者側より最終的には法的訴訟に持ち込まれるケースもありますが、 協会としては双方の言い分を聞き、 当事者間で解決できるよう適正指導しています。
会場:山口支部
開催日時:第1、第3金曜日 13:00~16:00
※事前にお電話での予約が必要となります。
空き家無料相談会のご案内
第2、第4金曜日13:00~16:00(要予約)
![](https://takken-ymg.com/files/2023042714521534_1_l.jpg?20250119193902)
空き家を放置していると税金、維持管理費がかかるだけでなく、老朽化にともない保安上、衛生上、景観上いろいろなリスクが発生する可能性があります。
「空き家を相続したけどどうすればいいかわからない」「維持管理に困っている」などありましたら是非ご相談ください。不動産の専門家としてアドバイス致します。
「空き家を相続したけどどうすればいいかわからない」「維持管理に困っている」などありましたら是非ご相談ください。不動産の専門家としてアドバイス致します。
宅建試験について
宅建試験につきましては、本部サイトをご覧ください。
https://www.ymg-takken.or.jp/kyoukai/examination/
https://www.ymg-takken.or.jp/kyoukai/examination/
山口支部概要
所在地 | 〒753-0046 山口県山口市本町1丁目3-8 地図 |
代表者 | 支部長 右田 善弘(みぎた よしひろ) |
電話 | 083-923-3290 |
FAX | 083-923-7995 |
会員数 | 160名 |
管轄地域 | 山口市(旧小町町、秋穂町及び阿知須町を含む) |
URL | https://takken-ymg.com/ |
takken-y@titan.ocn.ne.jp |